ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306] [305]
firefoxが重すぎる件
最近、特にflashが含まれるサイトだと、顕著に動作が重くなるのがわかる。
ずっとfirefox愛用者であったんだけど(ネスケの惰性で・・・ってのもあるけど)3.6.6は酷い。
いや・・・3.6xが酷いのかな?
取りあえず、chrome operaの最新版をインストールして比較してみた。
operaは軽くなってるけど、相変わらず画像が弱い。でもって拡張機能が弱い。スクロールはスイスイいってカッコいいけど、実用を考えると微妙かも
デフォルトなら結構いいと思うけどね。WMなどでモバイル版opera使っている人ならそのまま揃えるのもいいかもと思った。
ただしかし、xmarksが使えない。
chromeは動作の軽さもさることながら、xmarksも使えるのでノートPCのfirefoxや、家族用PC間を行き来するときに大変便利。
よく考えたら、firefoxでもマウスジェスチャーとテキストリンクとxmarksくらいしか使わなかったからあまり執着する必要がなかったのかもしれない。
Text URL Linkerってのがテキストリンクの代替アドオンになりそうです。
各代替アドオンも見つかったのでしばらくチョロメには第一線で頑張ってもらうかも。
こうやってまたgoogleサービスに依存していくのが怖いです。
そういえば、ubuntu(linux mint)がradeonドライバのせいでgnomeの挙動がおかしくなる(ツールバーの表示が再起動しまくる?)のを解決してないために最近使ってない。そっちを考えるとfirefox強いんだけどなぁ。まぁいいや
ずっとfirefox愛用者であったんだけど(ネスケの惰性で・・・ってのもあるけど)3.6.6は酷い。
いや・・・3.6xが酷いのかな?
取りあえず、chrome operaの最新版をインストールして比較してみた。
operaは軽くなってるけど、相変わらず画像が弱い。でもって拡張機能が弱い。スクロールはスイスイいってカッコいいけど、実用を考えると微妙かも
デフォルトなら結構いいと思うけどね。WMなどでモバイル版opera使っている人ならそのまま揃えるのもいいかもと思った。
ただしかし、xmarksが使えない。
chromeは動作の軽さもさることながら、xmarksも使えるのでノートPCのfirefoxや、家族用PC間を行き来するときに大変便利。
よく考えたら、firefoxでもマウスジェスチャーとテキストリンクとxmarksくらいしか使わなかったからあまり執着する必要がなかったのかもしれない。
Text URL Linkerってのがテキストリンクの代替アドオンになりそうです。
各代替アドオンも見つかったのでしばらくチョロメには第一線で頑張ってもらうかも。
こうやってまたgoogleサービスに依存していくのが怖いです。
そういえば、ubuntu(linux mint)がradeonドライバのせいでgnomeの挙動がおかしくなる(ツールバーの表示が再起動しまくる?)のを解決してないために最近使ってない。そっちを考えるとfirefox強いんだけどなぁ。まぁいいや
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析