忍者ブログ

ネタがないですねぇ。うん

最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

2024/03/19 (Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビデオのエンコードは

2011/04/23 (Sat)

 結局、録画したtsファイルは、前回紹介したAVIVOではファイル容量が大きくなりすぎ、500GBのHDDではすぐ一杯になってしまう。
「今はHDDバカ安いから買い足せばいいじゃん!」という考え方もありますが、学生身分にはそれもなかなk・・・

そもそも、見返すかどうかわからない番組に、あんだけファイル容量を取られたくない。30分あたり500MBなら許せるかなぁと思い、そのくらいの圧縮を目標に、あくまで「簡単に」変換する方法をいろいろ検討してみた。

まず、KEIAN、フリーオ、PT2などで録画したTSファイルには、番組情報やワンセグ分の動画データ等余計なデータが多い。これらを分離してあげないと容量的にも邪魔だし、そもそもエンコードできない可能性が高い。

これらを分離するのに便利なのが、   tssplitterです。これについては各ブログ等での情報が多いので、そちらを参考にするといいと思います。とりあえず、”DTV関係ファイル置き場”というアップローダーにこのソフトがあります。


また、D&Dでちゃっちゃと分離しちゃいたいというかたは、バッチスクリプトとして配布している方がいるのでそちらから目的にあったものをダウンロードすると良いと思います。

また、TSファイルのままだと、対応していないエンコードソフトなどがあるので(CravingExplorerはtsのままエンコードすると、音声がでなかったです)PSファイルに変換すると使い勝手が良いと思います。
VLCのバッチファイルをこれもダウンロードして、D&Dをすると簡単にできます。
どちらもぬるま湯さんという方のバッチファイルを使わせてもらっています。

ちなみに、ファイル名にスペース、クエッションマークなどがはいっていると、バッチが通らないことがあるので、注意したほうがいいです。


その後のエンコードは、メディアコーダーやDIVXやら各種ソフトで・・・
ちなみに、自分はどうでもいい画質用はany video converterのフリー版を使っています。エンコ職人はもっとカスタマイズ出来るソフトを使うんでしょうが・・・

設定は、
出力形式:mp4動画(.mp4形式)
動画コーデック:x264
動画サイズ:1280x720
動画ビットレート(kb/s):2000
フレームレート:25
エンコードパス:1

オーディオコーデック:aac
オーディオビットレート:128kbps
オーディオサンプルレート:44100
オーディオチャンネル:2
オーディオを無効:No
A/V同期:Default  ←basicにすると音ズレがあった。

大体こんな感じ。30分のアニメで400MB以下くらいに圧縮できます。画質は綺麗とは言えないが手軽だしエンコード速度も遅くはないかなぁくらいです。
ただ、高画質で残したいのなら、any video ~は向かないかも知れないので、まだ検討中です。

前回書いたスペックで、OSもXPだったので、スペック的に不満はないかなぁと思っていましたが動画をいじるとさすがに辛い。4コアほしいなぁ。BulldozerコアどうなるんだろうAMD・・・

こんな感じでした。
PR

AVIVOを使ってみる

2011/04/04 (Mon)

 tsファイル(地デジ録画ファイル)を変換する上で、超高速エンコードで画質はそこそこ、とかいう噂だったので。

なぜtsを変換しなければいけなくなったかは、別件で書こうと思う。
ちなみに今回はもうtsファイルはpsファイル(通常のmpeg2?)になっていることが前提。地デジtsから不要なものを除いてpsファイルに出力するプロセスは別件で書こうと思う。

さて我が家の構成は
CPU:athlonⅡ 240(2.8Ghz)
M/B:AsRock A790GMH/128M
GPU:Radeon HD 3300(A790GX内蔵)
MEM:2GB
OS:windows XP  32bit
なんっつー、今となっては、ロースペックな部類の(我が家の中ではハイエンドなのだが)構成となっている。

日立のHDD

2011/03/21 (Mon)

 地震・・・大変なかたもいらっしゃいますでしょう。僕はなんとか元気です。
正直生きてることをありがたく思う訳です・・・

被害に合われた方には、お見舞い申し上げます。

当ブログは節電に心がけつつ、平常運転させていただきます。

結構前ですが

2010/11/17 (Wed)

8月くらい?に組んだ知人のPCですね。
A785で組んであるのと、Athlon 250だって事以外、あまり自分のPCと構成が変わらない・・・
正直時期的にi3で組むのが正解だった気もするけど、今後、スペックに不満が出たときにAM3のほうがいいかなぁなんて1%思ったのと99%のAMDマンセーでこの構成にしました。
なんなく成功。
ケースもちゃんと買ったんですがやっぱりいいよね。俺みたいにVAIOに無理やり組み込むとかじゃないからつくりやすくて・・・

あとwindows7は、悪くないかもね。うちと構成がほぼ変わらないけどそこそこぬるぬる動いたし(グラフィックのスコアが低かったけどそんなに操作上は問題ない?)

そんな話でした。

ケースファンを

2010/07/26 (Mon)

 夏!熱い!予定ない!
そんなぼんくら高校生がお届けする当ブログですが


エアコン無い部屋が暑い!

今年の1月ごろに組んだ自作PC(Athlon 240 790GX HD3300 mem:1GB HDD:500GB)
な環境だったのですが、なんとケースファンがなかった。
正直CPUも特にOCしてないし(ママンがAsRockなのに)エンコばっかりしたりするわけでもなかったので、時期もあって全然問題がなかった。
でも、さすがにシステムモニタを見ると、NBが55度くらい、HDDも50度くらいになってちょっと熱いかなと思った。(CPUは40度くらい。ケースファン無いのによくもこの温度だよなと思った)
特にHDDだ。

噂によるとHDDは55度以下じゃないとイケナイらしい。一説によると低すぎてもパフォーマンスが悪いというのもあるらしいが。
さすがに50度だとちょっと心配。NBは60度くらいまでみなさん普通に使っているからあまり心配ないけど、まぁまずケースファン付けないとな。とね

HOME 次のページ

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[03/18 enejel]
[02/17 X]
[08/02 enejel]
[07/30 X4]
[07/28 X4]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

忍者アド

アクセス解析



忍者ブログ [PR]
template by repe