ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245]
買ってしまったキャプ
睡眠やっぱり8時間以上必要なenejelです
こんばんは
ちょっと暇が出来たのでハー○オフにいってきたらなんか面白そうな物が色々転がっていた。そういや話題の激安サーバー、ML115の旧型が12800円で中古で売ってたけどあれ買う人居るのかなぁ・・・
ではなくて、これこれ
GV-BCTV2である。IOデータの物だと思うが、かなり旧型で正規版のドライバはwindows9x系のものしか配布されていない。
しかしwin2k用ドライバを作った先駆者が居たおかげで我が家のXP環境でも無事に動いた。
(ちなみにドライバーは機種名で検索すると割と早く出てくるよ!リンクフリーか確認できなかったためリンク張らないけど)
ドライバはコンポジット、S端子、チューナー用と3回インストールした。まぁ流れに任せれば出来ますって。
ふぬああというフリーのキャプチャソフトを使いちょっとテスト・・・640*480環境になってるのか微妙な画質だなぁ・・・
しかしうちの環境(pen4-2.4GHz MEM:760MB)ですらCPU100%になるのに古い環境で使えたのかねぇ。
グラボ入れようかな。
何をキャプチャするだって?男のゆ(ry
ええ。ビデオを少しデジタル化してみようと思ったけど微妙かなぁ。家DVD焼く環境ないし(爆
こんばんは
ちょっと暇が出来たのでハー○オフにいってきたらなんか面白そうな物が色々転がっていた。そういや話題の激安サーバー、ML115の旧型が12800円で中古で売ってたけどあれ買う人居るのかなぁ・・・
ではなくて、これこれ
しかしwin2k用ドライバを作った先駆者が居たおかげで我が家のXP環境でも無事に動いた。
(ちなみにドライバーは機種名で検索すると割と早く出てくるよ!リンクフリーか確認できなかったためリンク張らないけど)
ドライバはコンポジット、S端子、チューナー用と3回インストールした。まぁ流れに任せれば出来ますって。
ふぬああというフリーのキャプチャソフトを使いちょっとテスト・・・640*480環境になってるのか微妙な画質だなぁ・・・
しかしうちの環境(pen4-2.4GHz MEM:760MB)ですらCPU100%になるのに古い環境で使えたのかねぇ。
グラボ入れようかな。
何をキャプチャするだって?男のゆ(ry
ええ。ビデオを少しデジタル化してみようと思ったけど微妙かなぁ。家DVD焼く環境ないし(爆
PR
この記事にコメントする
← IE8が HOME キーボードについての話 →
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析