ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248]
間違って買った
気分ノリノリで歌いながら作業してるときに限ってお客さんがきたりして気まずくなるよね!
enejelです。こんばんは
これこれ。AOpen AX3S proです。
Socket 370の古めのマザーです。
我が家にあったpentium3なVAIO PCV-RX51が突然起動しなくなったので、色々なおしてみたくて某大手中古の店に行きました。
RXシリーズといえばmicroATX規格のマザーボードが載るということで、ほんのごく一部のマニアには定評がある・・・ようなないような。
コンデンサがもげてないか、メーカーはどこかなど調べてる内にこれになった。しかし俺は重大なミスを犯した・・・
これATXのマザーじゃんorz
まったく。結局一番大切なところでつまづいた。とりあえず電源に繋いだら動かなかったのでたぶんVAIO不調は電源かCPU(たぶん電源)が原因だろう。まぁ電源を買えばちゃんと使えるだろうから、オーバークロックなりなんなり遊べるだろう。きっと無駄遣いじゃないはず。はず
追記:我が家にあったのはRX51だったわ・・・RX75はpentium4ですねすみません。
enejelです。こんばんは
Socket 370の古めのマザーです。
我が家にあったpentium3なVAIO PCV-RX51が突然起動しなくなったので、色々なおしてみたくて某大手中古の店に行きました。
RXシリーズといえばmicroATX規格のマザーボードが載るということで、ほんのごく一部のマニアには定評がある・・・ようなないような。
コンデンサがもげてないか、メーカーはどこかなど調べてる内にこれになった。しかし俺は重大なミスを犯した・・・
これATXのマザーじゃんorz
まったく。結局一番大切なところでつまづいた。とりあえず電源に繋いだら動かなかったのでたぶんVAIO不調は電源かCPU(たぶん電源)が原因だろう。まぁ電源を買えばちゃんと使えるだろうから、オーバークロックなりなんなり遊べるだろう。きっと無駄遣いじゃないはず。はず
追記:我が家にあったのはRX51だったわ・・・RX75はpentium4ですねすみません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析