ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
ADSLが
乗り換えたのでヒャッフーゥゥゥゥゥゥゥ!
enejelです。こんばんは
乗り換えましたよ。ええADSLからADSLに
最近の携帯もADSLも乗り換える方がお得みたいね。色々と面倒だけど、長く使う方が損なんて変な話だ。
まぁ安くなった上、無事につながり、50M契約だが2.4MB程度の速度は出ているし(NTT局からかなり離れており、損失が41dbなので)十分意味はあったと思う。
ディスプレイも新しくなったしなんだが一気に快適になった。しばらくPCへの投資はしなくても良くなるだろう・・・
って思ってたら母艦PCことD51Sの電源からの異音が短いけれど頻繁に起きるようになってきた。末期かもしれない・・・
enejelです。こんばんは
乗り換えましたよ。ええADSLからADSLに
最近の携帯もADSLも乗り換える方がお得みたいね。色々と面倒だけど、長く使う方が損なんて変な話だ。
まぁ安くなった上、無事につながり、50M契約だが2.4MB程度の速度は出ているし(NTT局からかなり離れており、損失が41dbなので)十分意味はあったと思う。
ディスプレイも新しくなったしなんだが一気に快適になった。しばらくPCへの投資はしなくても良くなるだろう・・・
って思ってたら母艦PCことD51Sの電源からの異音が短いけれど頻繁に起きるようになってきた。末期かもしれない・・・
PR
結局ね
体力テスト近いよ・・・orz
enejelです。こんばんは
さて、買ってもうたわ
でーん。acerのX193wでございます。
デ・・・でけぇ
19インチなんて最近当たり前みたいな感じだけどね。我が家の14インチXGA環境からだと、19インチWXGA+なんか比べ物にならない。
開けてみると、・・・うーん。新品の匂い。ワクワクしますなぁ
ちなみに買ったのは黒モデル。シルバーが良かったのだがamazonだと高いので。
ってことでごっつい電源ケーブルとDVIケーブル、D-subケーブルと保証書、取り説(+CD)という付属品でした。
電源ケーブルごっついなぁ。
やっぱりこの価格帯だから質感に関しては・・・ね?
まぁ安っぽいけど実際安いし問題ないと思う。
それよりこのx193wはデザインがこの価格帯にしてはまともだと思う。バッファローやIOデータの物は、無難すぎるかな。
一通り設置と接続を完了させる。机の上にスピーカー置いたらぎりぎりなのでまぁ計画通りといったところだろう。
スタンドも特にねじ穴など無く、揺らすとちょこっとゆらゆら振動が残るのが気になる。
電源を入れるとacerのロゴが出る(スタンバイからでは出ない)なかなかカッコイイ。こういうロゴ系の表示には弱いので多少時間がかかってもうれしく感じてしまう。
電源ランプが青色LEDなのもなかなか。
それにしたってWXGA+は伊達じゃない。一気に視界が広がった。特に設定しなくてもモード変わってくれたし、多少光が強いが、文字を見るときはテキストモードにしておけば気にならない。
色もそこそこだと思う。なにせ高い液晶をあまりよく見たことがないので評価しづらいが。
こりゃぁいい。なんか快適になってPCの動作が軽くなったような錯覚さえ覚えた(実際は遅くなるんじゃないか?グラボ積んでないし)
14インチでXGAなんかだったりする人はマジお勧め。気分的にはPCを買い換えたようだ。
特にドット欠けもなかったし良い買い物をした。
enejelです。こんばんは
さて、買ってもうたわ
デ・・・でけぇ
19インチなんて最近当たり前みたいな感じだけどね。我が家の14インチXGA環境からだと、19インチWXGA+なんか比べ物にならない。
開けてみると、・・・うーん。新品の匂い。ワクワクしますなぁ
ちなみに買ったのは黒モデル。シルバーが良かったのだがamazonだと高いので。
ってことでごっつい電源ケーブルとDVIケーブル、D-subケーブルと保証書、取り説(+CD)という付属品でした。
電源ケーブルごっついなぁ。
やっぱりこの価格帯だから質感に関しては・・・ね?
まぁ安っぽいけど実際安いし問題ないと思う。
それよりこのx193wはデザインがこの価格帯にしてはまともだと思う。バッファローやIOデータの物は、無難すぎるかな。
スタンドも特にねじ穴など無く、揺らすとちょこっとゆらゆら振動が残るのが気になる。
電源を入れるとacerのロゴが出る(スタンバイからでは出ない)なかなかカッコイイ。こういうロゴ系の表示には弱いので多少時間がかかってもうれしく感じてしまう。
電源ランプが青色LEDなのもなかなか。
それにしたってWXGA+は伊達じゃない。一気に視界が広がった。特に設定しなくてもモード変わってくれたし、多少光が強いが、文字を見るときはテキストモードにしておけば気にならない。
色もそこそこだと思う。なにせ高い液晶をあまりよく見たことがないので評価しづらいが。
こりゃぁいい。なんか快適になってPCの動作が軽くなったような錯覚さえ覚えた(実際は遅くなるんじゃないか?グラボ積んでないし)
14インチでXGAなんかだったりする人はマジお勧め。気分的にはPCを買い換えたようだ。
特にドット欠けもなかったし良い買い物をした。
オーディオラック?
もうただのガンダムオタでしかないenejelです。
こんばんは
さてと![s-DSCN1628.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4fae9a0ae73ae2463834d76db527902d/1237898542?w=150&h=112)
収まるところいっぱいいっぱいじゃん!もうどうにもなんねぇ。何も追加出来ねぇよ。上に置いてある古いmac(CPUはpowerPCの75Mhz位だった気がする。もうただのインテリア+テレビw)をどかせばいいものの、処分にお金がかかるしなかなかそうはいかないのです。
夏場熱大丈夫かな。電源周りも、部屋に4個しか電源差込口がないので蛸足気味だし。
やっぱりα507のボリュームのガリが酷い。可変抵抗を変えれば良いらしいが、この型に合う物が安く簡単に手にはいるのかなぁ・・・?
でもってDCD-1400の音飛びに関して、最近きまってCDの真ん中当たりの曲(CDは内側から外側に向かって再生されると記憶している。12曲入りのアルバムで5~6曲目くらい)のみに音飛びが発生している。
・・・これはピックアップではなく、メカ系のトラブルなのではないか?
そもそも、一部の変態機をのぞきCDドライブはピックアップを載せたユニットを動かしてディスクから読みとる。そのユニットを動かすメカのベルトの不調や、ギアの不調ではないかと思った。
まだ開けていないので何ともいえないが。
もし変に壊してしまったらどうしよう。DENONさんに開けましたねって修理出すとき怒られたらどうしようなんてjankerを志す者としてはあり得ない思考がグルグル・・・
しかし、現状のまま放置して、ピックアップに負担をかけるのも良くないことだ。
近いうちに解体してみるか・・・
こんばんは
さてと
収まるところいっぱいいっぱいじゃん!もうどうにもなんねぇ。何も追加出来ねぇよ。上に置いてある古いmac(CPUはpowerPCの75Mhz位だった気がする。もうただのインテリア+テレビw)をどかせばいいものの、処分にお金がかかるしなかなかそうはいかないのです。
夏場熱大丈夫かな。電源周りも、部屋に4個しか電源差込口がないので蛸足気味だし。
やっぱりα507のボリュームのガリが酷い。可変抵抗を変えれば良いらしいが、この型に合う物が安く簡単に手にはいるのかなぁ・・・?
でもってDCD-1400の音飛びに関して、最近きまってCDの真ん中当たりの曲(CDは内側から外側に向かって再生されると記憶している。12曲入りのアルバムで5~6曲目くらい)のみに音飛びが発生している。
・・・これはピックアップではなく、メカ系のトラブルなのではないか?
そもそも、一部の変態機をのぞきCDドライブはピックアップを載せたユニットを動かしてディスクから読みとる。そのユニットを動かすメカのベルトの不調や、ギアの不調ではないかと思った。
まだ開けていないので何ともいえないが。
もし変に壊してしまったらどうしよう。DENONさんに開けましたねって修理出すとき怒られたらどうしようなんてjankerを志す者としてはあり得ない思考がグルグル・・・
しかし、現状のまま放置して、ピックアップに負担をかけるのも良くないことだ。
近いうちに解体してみるか・・・
障害
眠い。うわああぁぁぁぁっ
enejelです。こんばんは
久しぶりに更新しようと、携帯で珍しく記事を書いていたのだが、メールを送って、確認しようと当ブログにアクセスしたら
404 not found
ってええええええええ
なんかただの障害だったみたい。復活したから良かったけど。
メアド登録してるんだし一報入れてくれても・・・なんても忙しいよね運営さん。
無料で使わせて貰ってるし仕方ないだろう。
忍者ブログに関しては、一時期書き込むサーバーが重かったけど、メンテナンス重ねると良くなったし、当ブログも割と軽めにアクセスできる。これはありがたいことだ。
現状はそれなりに満足してるので良いんですけどね。
あ、携帯の記事は草薙さんについてだったんですけど、まぁいいや。要は鳩山さん酷いよね。「めちゃくちゃな怒り感じる」とか麻生さんの漢字読めないより全然情けなく感じるし、暴れたいときくらいひとにもあるさってことさ。ジャニーズはあまり好きじゃないけど、SMAPとTOKIOはまだ好感持っているので・・・
enejelです。こんばんは
久しぶりに更新しようと、携帯で珍しく記事を書いていたのだが、メールを送って、確認しようと当ブログにアクセスしたら
404 not found
ってええええええええ
なんかただの障害だったみたい。復活したから良かったけど。
メアド登録してるんだし一報入れてくれても・・・なんても忙しいよね運営さん。
無料で使わせて貰ってるし仕方ないだろう。
忍者ブログに関しては、一時期書き込むサーバーが重かったけど、メンテナンス重ねると良くなったし、当ブログも割と軽めにアクセスできる。これはありがたいことだ。
現状はそれなりに満足してるので良いんですけどね。
あ、携帯の記事は草薙さんについてだったんですけど、まぁいいや。要は鳩山さん酷いよね。「めちゃくちゃな怒り感じる」とか麻生さんの漢字読めないより全然情けなく感じるし、暴れたいときくらいひとにもあるさってことさ。ジャニーズはあまり好きじゃないけど、SMAPとTOKIOはまだ好感持っているので・・・
俗・液晶選び
新生活になれないenejelです。こんばんは
まだ液晶どうするか悩んでいます。
なんか結局目が疲れたときは、ノングレアの方がいいかもしれない。もうこの際エイサーのx193wにしようかなぁ。
フェイスが安いみたいだけど、手数料入れたらアマゾンと同じになるし(アマゾンはシルバーが高いけど・・・)黒で我慢するならこれでいい気がしてきた。
というのも、家族用PCのCRTで目を痛めつけられてきたので今液晶がとてもうれしいのであるさ、ノングレアが。
今使っているNECのはだめだ。F14T38。文字が揺れる(小さく揺れる。というかなんというか。ドライバの問題では無いと思うのだが)
まぁ光が強すぎるというレビューが少し気になるが・・・
そうそう。新生活でお金がかかるenejel君なので、不景気の中親にじゃんじゃんお金を使わせていることになる。
全く申し訳ない。そんななかのこのこと液晶を買うのは抵抗がある。かといって今の液晶も・・・って感じだ。
B.C.A.DのCDだけにしようかなぁ・・・
まだ液晶どうするか悩んでいます。
なんか結局目が疲れたときは、ノングレアの方がいいかもしれない。もうこの際エイサーのx193wにしようかなぁ。
フェイスが安いみたいだけど、手数料入れたらアマゾンと同じになるし(アマゾンはシルバーが高いけど・・・)黒で我慢するならこれでいい気がしてきた。
というのも、家族用PCのCRTで目を痛めつけられてきたので今液晶がとてもうれしいのであるさ、ノングレアが。
今使っているNECのはだめだ。F14T38。文字が揺れる(小さく揺れる。というかなんというか。ドライバの問題では無いと思うのだが)
まぁ光が強すぎるというレビューが少し気になるが・・・
そうそう。新生活でお金がかかるenejel君なので、不景気の中親にじゃんじゃんお金を使わせていることになる。
全く申し訳ない。そんななかのこのこと液晶を買うのは抵抗がある。かといって今の液晶も・・・って感じだ。
B.C.A.DのCDだけにしようかなぁ・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析