ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261]
オーディオラック?
もうただのガンダムオタでしかないenejelです。
こんばんは
さてと
収まるところいっぱいいっぱいじゃん!もうどうにもなんねぇ。何も追加出来ねぇよ。上に置いてある古いmac(CPUはpowerPCの75Mhz位だった気がする。もうただのインテリア+テレビw)をどかせばいいものの、処分にお金がかかるしなかなかそうはいかないのです。
夏場熱大丈夫かな。電源周りも、部屋に4個しか電源差込口がないので蛸足気味だし。
やっぱりα507のボリュームのガリが酷い。可変抵抗を変えれば良いらしいが、この型に合う物が安く簡単に手にはいるのかなぁ・・・?
でもってDCD-1400の音飛びに関して、最近きまってCDの真ん中当たりの曲(CDは内側から外側に向かって再生されると記憶している。12曲入りのアルバムで5~6曲目くらい)のみに音飛びが発生している。
・・・これはピックアップではなく、メカ系のトラブルなのではないか?
そもそも、一部の変態機をのぞきCDドライブはピックアップを載せたユニットを動かしてディスクから読みとる。そのユニットを動かすメカのベルトの不調や、ギアの不調ではないかと思った。
まだ開けていないので何ともいえないが。
もし変に壊してしまったらどうしよう。DENONさんに開けましたねって修理出すとき怒られたらどうしようなんてjankerを志す者としてはあり得ない思考がグルグル・・・
しかし、現状のまま放置して、ピックアップに負担をかけるのも良くないことだ。
近いうちに解体してみるか・・・
こんばんは
さてと
収まるところいっぱいいっぱいじゃん!もうどうにもなんねぇ。何も追加出来ねぇよ。上に置いてある古いmac(CPUはpowerPCの75Mhz位だった気がする。もうただのインテリア+テレビw)をどかせばいいものの、処分にお金がかかるしなかなかそうはいかないのです。
夏場熱大丈夫かな。電源周りも、部屋に4個しか電源差込口がないので蛸足気味だし。
やっぱりα507のボリュームのガリが酷い。可変抵抗を変えれば良いらしいが、この型に合う物が安く簡単に手にはいるのかなぁ・・・?
でもってDCD-1400の音飛びに関して、最近きまってCDの真ん中当たりの曲(CDは内側から外側に向かって再生されると記憶している。12曲入りのアルバムで5~6曲目くらい)のみに音飛びが発生している。
・・・これはピックアップではなく、メカ系のトラブルなのではないか?
そもそも、一部の変態機をのぞきCDドライブはピックアップを載せたユニットを動かしてディスクから読みとる。そのユニットを動かすメカのベルトの不調や、ギアの不調ではないかと思った。
まだ開けていないので何ともいえないが。
もし変に壊してしまったらどうしよう。DENONさんに開けましたねって修理出すとき怒られたらどうしようなんてjankerを志す者としてはあり得ない思考がグルグル・・・
しかし、現状のまま放置して、ピックアップに負担をかけるのも良くないことだ。
近いうちに解体してみるか・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析