ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[1] [2]
EWI USB
音楽の再生環境にお金を注ぐか、CDにお金を注ぐか迷ってるenejelです。パイオニアのDVDプレーヤーはいつまで売っているだろうか・・・
こんばんは
えーっと。出端から意味分からん事書いていたが、これから先は、もっといみわからんぞ・・・
EWI USB発売!(古っ)なぜか、去年の11月くらいに発表されていたらしい。
あのT-SQUAREのTRUTHや、OMENS OF LOVE(両方、録音はリリコンだった気もするが・・・)が39800円で吹けるという。頑張れる数字になっている。
EWI4000が10万くらい、3200の音源とコントローラーで12万程度したのに・・・
音源にPCなので、自由度も高くなる・・・が、色々不具合もあるだろうが。
PCの最低要求スペックはpentium4の2.8GHz、メモリは1.5GBくらいだった気がする。うちの環境じゃぁ全然無理だろう。C2Dはないと・・・
それ以上に、俺は吹く楽器得意じゃないんだけどね。やってみたいけど。
妄想は膨らむばかりだったりする。
妥協するとヤマハのWX5、というか、それならデジホンもいいかもしれない・・・いや、生のサックスが吹けるならそれが一番いいかも・・・
こんばんは
えーっと。出端から意味分からん事書いていたが、これから先は、もっといみわからんぞ・・・
EWI USB発売!(古っ)なぜか、去年の11月くらいに発表されていたらしい。
あのT-SQUAREのTRUTHや、OMENS OF LOVE(両方、録音はリリコンだった気もするが・・・)が39800円で吹けるという。頑張れる数字になっている。
EWI4000が10万くらい、3200の音源とコントローラーで12万程度したのに・・・
音源にPCなので、自由度も高くなる・・・が、色々不具合もあるだろうが。
PCの最低要求スペックはpentium4の2.8GHz、メモリは1.5GBくらいだった気がする。うちの環境じゃぁ全然無理だろう。C2Dはないと・・・
それ以上に、俺は吹く楽器得意じゃないんだけどね。やってみたいけど。
妄想は膨らむばかりだったりする。
妥協するとヤマハのWX5、というか、それならデジホンもいいかもしれない・・・いや、生のサックスが吹けるならそれが一番いいかも・・・
PR
オーディオシステムなんてまぁ大したものじゃないんだけど
KawasakiがモトGPを撤退しましたね。不景気恐ろしや・・・enejelです。
こんばんは
X4さんからのコメントでピュアオーディオに誘われました。僕そういうの結構好きですよ〜。
実はまだ紹介してなかったんだね・・・と思いつつ、自分の現在の環境を晒してみます。
ではgo!
こんばんは
X4さんからのコメントでピュアオーディオに誘われました。僕そういうの結構好きですよ〜。
実はまだ紹介してなかったんだね・・・と思いつつ、自分の現在の環境を晒してみます。
ではgo!
ついにMDR-Z500DJれびゅー?
Tポイントカードの期限が切れた・・・あーあ。enejelです
こんばんは
もう、書かないかと思われたレビューへゴー
こんばんは
もう、書かないかと思われたレビューへゴー
MG-E
ケンウッドのDAPの新シリーズ。MG-E
マイクロSD対応のプレーヤーがついに日本のオーディオメーカーからでたか(パナがある?SDジュークボックスに魅力はないし、なぜかアンチ松下な俺)
とても期待してるんですが、なんせ圧縮形式がMP3、AAC、WMA、WAVですよ
ケンウッドロスレスは?どこいったぁぁぁぁぁ
でもMP3あれば320kbpsでLAMEで変換すれば良いのかなぁ。そんなことを悩んでたりする。
でも液晶のサイズが1.5インチと何とも言えない大きさ(もうちょっと大きいか、モノクロとかだったら許せるんだけど中途半端なカラー液晶はなんかなぁー・・・)
次期にもっと理想なものがでるはず!
M2GD55/M1GD55のページをfirefox3.0.3で踏むと落ちるんだけどどうですかねぇ?
マイクロSD対応のプレーヤーがついに日本のオーディオメーカーからでたか(パナがある?SDジュークボックスに魅力はないし、なぜかアンチ松下な俺)
とても期待してるんですが、なんせ圧縮形式がMP3、AAC、WMA、WAVですよ
ケンウッドロスレスは?どこいったぁぁぁぁぁ
でもMP3あれば320kbpsでLAMEで変換すれば良いのかなぁ。そんなことを悩んでたりする。
でも液晶のサイズが1.5インチと何とも言えない大きさ(もうちょっと大きいか、モノクロとかだったら許せるんだけど中途半端なカラー液晶はなんかなぁー・・・)
次期にもっと理想なものがでるはず!
M2GD55/M1GD55のページをfirefox3.0.3で踏むと落ちるんだけどどうですかねぇ?
必要性のない音質比較レビュー
同じPCのオンボード音源でどれだけ違いがあるのか試してみた。曲はスピッツ「スピカ」
CD
こいつが基準。良い曲だよね。スピカ
ATRAC3plus192kps
どうよ?低音部分が見事にまとまりのない汚さ。聞いてて気持ち悪いのはこの部分なのか?
高音もつぶれている。それはよく言われるよねこの形式。ただ今回の比較で、低音も酷いのが分かった
ogg(クオリティ覚えてない。winampでエンコ)
期待のオープンソース(ってもこいつ自体、そこまで新しいって訳じゃないけどさ)
ATRACは192で4M位のデータ。oggは現在の設定で(可変ビットレート)4.2M。大体240kpsくらいっぽい。これと言って汚いと思うような潰れかたは無いけど、何だろう・・・音圧とかほんなちょっと音場感が悪い。
やっぱりなんだろう。今はATRACがメインで、その音の汚さが気持ち悪いけど、oggにしたらしたで上のことで不満になりそう。
取りあえず、CDプレーヤーが不調なのでflacで色々取り込んでみようと思ったけど、今回の事で各圧縮形式で(CDは違うか)だいぶ音のバランスが違うからflacでも心配になってきた
この頃流行のAACはどうなんだろう?
mp3はlimeで変換すると良いらしいけど、ギャップレス再生は規格上無い(プレーヤーで対応させることもあるらしいけど、DAPではあるかどうか・・・)それに、過去に圧縮したことがあるけど、ノイズが乗って聞いてて気持ち悪かったこともあるので、あまり良いイメージがない
WMAは対応プレーヤーも多くロスレスもあるけど・・・MSが作った物だけど(ここは偏見)
あまり良い評価聞いたこと無いんだよなぁ。
Mac使わない俺は、itunesは使いやすいと思わないし(ユーザーが多いし、良い物なのかもしれないけどねー)SSCPはまぁまぁ使いやすい(慣れかな)けど脱ウォークマンしようかと思ってるし
winampがかなりいいから、winampで使えて、まぁlinuxでも使えるプレーヤーがいいなーと。
そういう意味では、oggとflac使うのが良いのかもしれない。
でも対応してるメーカーはアイリバーかCOWONくらいだし・・・
そもそも、外ではそんなに音質気にしないけど、やっぱり気持ち悪いのは嫌だし、ギャップレス再生ははずせない。もちろんプレーヤーのレスポンスもいい方がいいし、外部メモリは対応してもらいたいし、電池持ちはいい方が良いし・・・
その時点で、自分にあった良い物を選べた方がいいしね。
とか思ってると、要求する物が、高いか無いか・・・
まぁどうせ買えないし、どれ買うかなんて今の時点では妄想しかできないんですけどね!
CD
こいつが基準。良い曲だよね。スピカ
ATRAC3plus192kps
どうよ?低音部分が見事にまとまりのない汚さ。聞いてて気持ち悪いのはこの部分なのか?
高音もつぶれている。それはよく言われるよねこの形式。ただ今回の比較で、低音も酷いのが分かった
ogg(クオリティ覚えてない。winampでエンコ)
期待のオープンソース(ってもこいつ自体、そこまで新しいって訳じゃないけどさ)
ATRACは192で4M位のデータ。oggは現在の設定で(可変ビットレート)4.2M。大体240kpsくらいっぽい。これと言って汚いと思うような潰れかたは無いけど、何だろう・・・音圧とかほんなちょっと音場感が悪い。
やっぱりなんだろう。今はATRACがメインで、その音の汚さが気持ち悪いけど、oggにしたらしたで上のことで不満になりそう。
取りあえず、CDプレーヤーが不調なのでflacで色々取り込んでみようと思ったけど、今回の事で各圧縮形式で(CDは違うか)だいぶ音のバランスが違うからflacでも心配になってきた
この頃流行のAACはどうなんだろう?
mp3はlimeで変換すると良いらしいけど、ギャップレス再生は規格上無い(プレーヤーで対応させることもあるらしいけど、DAPではあるかどうか・・・)それに、過去に圧縮したことがあるけど、ノイズが乗って聞いてて気持ち悪かったこともあるので、あまり良いイメージがない
WMAは対応プレーヤーも多くロスレスもあるけど・・・MSが作った物だけど(ここは偏見)
あまり良い評価聞いたこと無いんだよなぁ。
Mac使わない俺は、itunesは使いやすいと思わないし(ユーザーが多いし、良い物なのかもしれないけどねー)SSCPはまぁまぁ使いやすい(慣れかな)けど脱ウォークマンしようかと思ってるし
winampがかなりいいから、winampで使えて、まぁlinuxでも使えるプレーヤーがいいなーと。
そういう意味では、oggとflac使うのが良いのかもしれない。
でも対応してるメーカーはアイリバーかCOWONくらいだし・・・
そもそも、外ではそんなに音質気にしないけど、やっぱり気持ち悪いのは嫌だし、ギャップレス再生ははずせない。もちろんプレーヤーのレスポンスもいい方がいいし、外部メモリは対応してもらいたいし、電池持ちはいい方が良いし・・・
その時点で、自分にあった良い物を選べた方がいいしね。
とか思ってると、要求する物が、高いか無いか・・・
まぁどうせ買えないし、どれ買うかなんて今の時点では妄想しかできないんですけどね!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析