ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
いつのまに
いつの間にか、カウンターが400を回っている。
有り難うございます。
やっぱり、製品名でくる人が多いみたいだ。型番を書くときはちゃんとした記事を書かないといけないな・・・
これからもよろしくです
有り難うございます。
やっぱり、製品名でくる人が多いみたいだ。型番を書くときはちゃんとした記事を書かないといけないな・・・
これからもよろしくです
PR
AMD
友人1「お前ジーパン何履いてるの?」
自分「ユニクロ〜。基本ユニクロ〜」
友人1、2、3「ユニクロはねーよwwww」
orz
こんばんは
我が家にあるPCの話。てかCPU?
powerPC系、intelのpenti2,3,4,M、celeron、でもってduron
duronは手放してしまったし、実質使ってるのはintelのですな。
しかしながらAMDには頑張っていただきたい。intel1社じゃぁやっぱねぇ・・競う相手が居ないとね。
ってことで、今度買うならAMDなCPUを積んでるものにしたいなぁと。
まぁatomも気になるし、pentiumMもいいのでそっちのもの買うかもしれないけど。
ところで、我が家にはファンがガリガリ言って、windowsXPだと安定動作しないノートPCがある。celeronの700MHz、確かデスクトップ番の奴を積んでる(河童)
これってさ、例えば何か大きめな入れ物に入れて、でかいヒートシンク移植すればファンレスになる?どうなんだろ?面白そうだ。
確か河童コアのpentium3(またはその世代のceleron)はギリギリファンレスが出来るか出来ないかだったと記憶してる。うーん
自分「ユニクロ〜。基本ユニクロ〜」
友人1、2、3「ユニクロはねーよwwww」
orz
こんばんは
我が家にあるPCの話。てかCPU?
powerPC系、intelのpenti2,3,4,M、celeron、でもってduron
duronは手放してしまったし、実質使ってるのはintelのですな。
しかしながらAMDには頑張っていただきたい。intel1社じゃぁやっぱねぇ・・競う相手が居ないとね。
ってことで、今度買うならAMDなCPUを積んでるものにしたいなぁと。
まぁatomも気になるし、pentiumMもいいのでそっちのもの買うかもしれないけど。
ところで、我が家にはファンがガリガリ言って、windowsXPだと安定動作しないノートPCがある。celeronの700MHz、確かデスクトップ番の奴を積んでる(河童)
これってさ、例えば何か大きめな入れ物に入れて、でかいヒートシンク移植すればファンレスになる?どうなんだろ?面白そうだ。
確か河童コアのpentium3(またはその世代のceleron)はギリギリファンレスが出来るか出来ないかだったと記憶してる。うーん
iQ
iQ・・・トヨタのちっこいの
東京モーターショウを見てきた俺は「スマートのぱくり?もしくはR1?」ってな感じだったが出てしまった。
スマートが売れてるらしいまでは当たり前だよな。トヨタにとって
やっぱりまたスバルは先読みしすぎたのかR1だって今ならリッターカーとして出てればね・・・w
でも俺はあのテントウムシデザイン大好きですw
東京モーターショウを見てきた俺は「スマートのぱくり?もしくはR1?」ってな感じだったが出てしまった。
スマートが売れてるらしいまでは当たり前だよな。トヨタにとって
やっぱりまたスバルは先読みしすぎたのかR1だって今ならリッターカーとして出てればね・・・w
でも俺はあのテントウムシデザイン大好きですw
yahoo動画
yahoo動画の仕様に絶望した!
じゃなくてさ、結構重いんだよ。yahoo動画。たぶん1時間で240MBくらいいきそう。まぁその代わり家の環境では(1024*748)ではフルスクリーンでも結構きれいだし。
でもこま落ちかなりする。何故かってだって我が家の通信環境が悪いんだよね。1.4M位が最高なんだなぁ
自社サービスで、自社サービスが楽しめないwなんてね。まぁ基地局から遠いんだけど
でもどんどん回戦縛られるのはどうかと思うんだけどねw
一回ダウンロードしないとまともに見れた物ではない。ってことでダウンロード→再生ですね
Craving Explorer+Net Transportでおk
まずCraving Explorerでyahoo動画のみたい物のページへ行き、WMPで再生 という選択肢が表示されてる画面で右クリック→Net Transportで保存
ページの成分が色々表示されるからその中から拡張子から絞るやつでwmvがついてる奴だけ選択すると。
もちろん著作権があるのでコピーとかはやばいので見たら消す。
これなら問題なし?
じゃなくてさ、結構重いんだよ。yahoo動画。たぶん1時間で240MBくらいいきそう。まぁその代わり家の環境では(1024*748)ではフルスクリーンでも結構きれいだし。
でもこま落ちかなりする。何故かってだって我が家の通信環境が悪いんだよね。1.4M位が最高なんだなぁ
自社サービスで、自社サービスが楽しめないwなんてね。まぁ基地局から遠いんだけど
でもどんどん回戦縛られるのはどうかと思うんだけどねw
一回ダウンロードしないとまともに見れた物ではない。ってことでダウンロード→再生ですね
Craving Explorer+Net Transportでおk
まずCraving Explorerでyahoo動画のみたい物のページへ行き、WMPで再生 という選択肢が表示されてる画面で右クリック→Net Transportで保存
ページの成分が色々表示されるからその中から拡張子から絞るやつでwmvがついてる奴だけ選択すると。
もちろん著作権があるのでコピーとかはやばいので見たら消す。
これなら問題なし?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析