ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154]
買ってしまった物たち
本日、金欠にも懲りずに、買ってしまったジャンクたちを紹介しようではないか
まずはこれ。
パナソニック製外付けUSB CDドライブ.LK-RW7585Uです
77200MT5には、CDドライブはないので、取りあえず何か必要で(デーモンツールなんてあるけど、やっぱり本物がないとメンドクサイ)
CD読みとり、CD-R/RWよみとりOK。書き込みはメインでやるからいいや。
でもってブート出来るし。やったね。
ただ、後ろに小さなファンがあったんだね。よく見ておけば良かった。
300円で動作したしいいか。
次
アルミ?の外枠がついた、よくわからんパンタグラフ式キーボード。
マクロキーもないし、400円もするし変態配列だったけどアルミに負けた。
案の定打ちにくい。ただ変態配列って、慣れると滅茶苦茶使いやすい物があったりするからなぁ。ノートの方も割と変態だし良いか
メンブレンから乗り換えたけど、やっぱりパンタグラフ式の方が打ちやすい。ただこのキーボードは打ちにくいかも。
青色LEDが目立つぜ。
![s-DSCN1575.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4fae9a0ae73ae2463834d76db527902d/1222253766?w=150&h=112)
画像2枚載せておきますね
パナソニック製外付けUSB CDドライブ.LK-RW7585Uです
77200MT5には、CDドライブはないので、取りあえず何か必要で(デーモンツールなんてあるけど、やっぱり本物がないとメンドクサイ)
CD読みとり、CD-R/RWよみとりOK。書き込みはメインでやるからいいや。
でもってブート出来るし。やったね。
ただ、後ろに小さなファンがあったんだね。よく見ておけば良かった。
300円で動作したしいいか。
次
マクロキーもないし、400円もするし変態配列だったけどアルミに負けた。
案の定打ちにくい。ただ変態配列って、慣れると滅茶苦茶使いやすい物があったりするからなぁ。ノートの方も割と変態だし良いか
メンブレンから乗り換えたけど、やっぱりパンタグラフ式の方が打ちやすい。ただこのキーボードは打ちにくいかも。
青色LEDが目立つぜ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析