ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231]
エレコムさんのところのマウス
だらけきってるenejelです。
こんばんは。
えーっと、最近の問題児。いや、おおっぴらに話題になってるシーゲイト製のHDDとかではなく・・・
この子
エレコムさんのところのマウス。PRUIME M-P1UP2RBUである。
大きさで言うと中くらい、高さがあるので手を丸めるとフィットする。しかし手首置きパッドを使うとうまく持てないという感じ。
まぁ、左右のスクロールがついてて割とお買い得で、青が格好良かったので買ったもの。
いつだっけなー。
でもって問題は、こいつのwindows用ドライバ。もちろんUSBに刺すとそのまま汎用ドライバで動くのだが、左右の機能を使うためには、付属ディスクからドライバを入れなきゃいけない。
ちなみに付属ディスクのドライバだと、エクスプローラーと、一部のソフトしか使えなかったので、ネット上の最新版をこの間入れたのだが(ver1.0→ver3.1)、そうすると結構多くのソフトでも動いてくれる代わりに、firefoxで、下にスクロールしているときに、たまに上に戻るような変な挙動をみせる。
ver1.0の時は無かったんだけどな~・・・でも1.0だと横スクロールがfirefoxでできないし・・・
めんどくさくなってドライバアンインストール!汎用ドライバで動かしてます。問題はないしまぁいいか・・・
こんばんは。
えーっと、最近の問題児。いや、おおっぴらに話題になってるシーゲイト製のHDDとかではなく・・・
この子
エレコムさんのところのマウス。PRUIME M-P1UP2RBUである。
大きさで言うと中くらい、高さがあるので手を丸めるとフィットする。しかし手首置きパッドを使うとうまく持てないという感じ。
まぁ、左右のスクロールがついてて割とお買い得で、青が格好良かったので買ったもの。
いつだっけなー。
でもって問題は、こいつのwindows用ドライバ。もちろんUSBに刺すとそのまま汎用ドライバで動くのだが、左右の機能を使うためには、付属ディスクからドライバを入れなきゃいけない。
ちなみに付属ディスクのドライバだと、エクスプローラーと、一部のソフトしか使えなかったので、ネット上の最新版をこの間入れたのだが(ver1.0→ver3.1)、そうすると結構多くのソフトでも動いてくれる代わりに、firefoxで、下にスクロールしているときに、たまに上に戻るような変な挙動をみせる。
ver1.0の時は無かったんだけどな~・・・でも1.0だと横スクロールがfirefoxでできないし・・・
めんどくさくなってドライバアンインストール!汎用ドライバで動かしてます。問題はないしまぁいいか・・・
X4さんのご指摘通り、僕俗に言う受験生ってやつでした。
ですが、合格いたしましたので、今後は更新増えるかもしれません。
なぜ明かしてなかったかというと・・・まぁ特に意味はありませんが。
あまり個人なことは書かない方が個人情報保護的にもよろしいと判断したわけで・・・
まぁ忘れてください
ですが、合格いたしましたので、今後は更新増えるかもしれません。
なぜ明かしてなかったかというと・・・まぁ特に意味はありませんが。
あまり個人なことは書かない方が個人情報保護的にもよろしいと判断したわけで・・・
まぁ忘れてください
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析