ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[1] [2]
俗・液晶選び
新生活になれないenejelです。こんばんは
まだ液晶どうするか悩んでいます。
なんか結局目が疲れたときは、ノングレアの方がいいかもしれない。もうこの際エイサーのx193wにしようかなぁ。
フェイスが安いみたいだけど、手数料入れたらアマゾンと同じになるし(アマゾンはシルバーが高いけど・・・)黒で我慢するならこれでいい気がしてきた。
というのも、家族用PCのCRTで目を痛めつけられてきたので今液晶がとてもうれしいのであるさ、ノングレアが。
今使っているNECのはだめだ。F14T38。文字が揺れる(小さく揺れる。というかなんというか。ドライバの問題では無いと思うのだが)
まぁ光が強すぎるというレビューが少し気になるが・・・
そうそう。新生活でお金がかかるenejel君なので、不景気の中親にじゃんじゃんお金を使わせていることになる。
全く申し訳ない。そんななかのこのこと液晶を買うのは抵抗がある。かといって今の液晶も・・・って感じだ。
B.C.A.DのCDだけにしようかなぁ・・・
まだ液晶どうするか悩んでいます。
なんか結局目が疲れたときは、ノングレアの方がいいかもしれない。もうこの際エイサーのx193wにしようかなぁ。
フェイスが安いみたいだけど、手数料入れたらアマゾンと同じになるし(アマゾンはシルバーが高いけど・・・)黒で我慢するならこれでいい気がしてきた。
というのも、家族用PCのCRTで目を痛めつけられてきたので今液晶がとてもうれしいのであるさ、ノングレアが。
今使っているNECのはだめだ。F14T38。文字が揺れる(小さく揺れる。というかなんというか。ドライバの問題では無いと思うのだが)
まぁ光が強すぎるというレビューが少し気になるが・・・
そうそう。新生活でお金がかかるenejel君なので、不景気の中親にじゃんじゃんお金を使わせていることになる。
全く申し訳ない。そんななかのこのこと液晶を買うのは抵抗がある。かといって今の液晶も・・・って感じだ。
B.C.A.DのCDだけにしようかなぁ・・・
PR
何からなにやら何買おうか
悲しいけど、これ戦争なのよね スレッガーさん格好いいなぁ
enejelです。こんはんは
まずい。液晶買う予定が他に買いたい物がむくむくと・・・全部買っちゃえとか言わないで。やったらまずいお金マジまずい
まぁ欲しい物リストをメモっておこう
・T-SQUARE B.C.A.D
勇者やCiao!!が入っている。なかなか良いよなぁ・・・欲しい
・T-SQUARE GRAVITY
SAXが宮崎さんに変わってからのアルバム。Sailing The OceanやExplorerなどの名曲が・・・ってスクエアのCDって好きな曲が2曲ずつ入ってる気がするよ・・・
・TRIX An IDEX
TRIX、いま活気のある日本のフュージョンバンドですな!元スクエアの須藤さん、元カシオペアの熊谷さんと楽しい悪のり。なかなか楽しいしカッコイイ!1枚はCD欲しいなぁ
・安物電源
PCの電源だ。3、4000円でもある。電源だけは良い物を買っておけと言われるが、ジャンクPCを再生するときに使うのだからやすい物で問題ない。
・ヒートシンク
前に買ったゲフォ2のヒートシンクがなかったので・・・ファンも必要なのかな?500円位
なんだほとんどCDじゃないか・・・他にあった気もするが取り合えずはこれだ。もうどうしよう・・・
enejelです。こんはんは
まずい。液晶買う予定が他に買いたい物がむくむくと・・・全部買っちゃえとか言わないで。やったらまずいお金マジまずい
まぁ欲しい物リストをメモっておこう
・T-SQUARE B.C.A.D
勇者やCiao!!が入っている。なかなか良いよなぁ・・・欲しい
・T-SQUARE GRAVITY
SAXが宮崎さんに変わってからのアルバム。Sailing The OceanやExplorerなどの名曲が・・・ってスクエアのCDって好きな曲が2曲ずつ入ってる気がするよ・・・
・TRIX An IDEX
TRIX、いま活気のある日本のフュージョンバンドですな!元スクエアの須藤さん、元カシオペアの熊谷さんと楽しい悪のり。なかなか楽しいしカッコイイ!1枚はCD欲しいなぁ
・安物電源
PCの電源だ。3、4000円でもある。電源だけは良い物を買っておけと言われるが、ジャンクPCを再生するときに使うのだからやすい物で問題ない。
・ヒートシンク
前に買ったゲフォ2のヒートシンクがなかったので・・・ファンも必要なのかな?500円位
なんだほとんどCDじゃないか・・・他にあった気もするが取り合えずはこれだ。もうどうしよう・・・
これ欲しい
久々の更新。忙しいはずなのにネットやってる俺。なかなか・・・本当集中力ねーよな。。。俺
enejelです
こんばんは
使っていた目覚まし電波時計(目覚ましは携帯でやってたので、実質ただの時計だが)が無くなったので(何故!?)ほかの時計を探している。
980円ほどの安物だったせいか、バックライトの光が均一ではなく、大変見づらかったので、今度はちゃんと表示されるやつが欲しい。
と、言うと、電波は携帯があるから良いとして、1500円くらいかなぁ~2000円までぎりぎり・・・など考えていたが
こんなものを発見
http://timelynews.jp/products/2008/05/usb_watch_hub.html
ほほう。本業はUSBハブだがデザイン、機能ともに俺が求めていたものに限りなく近いぞ!
と、いうことで、今度買いたいな。しかし送料無料、手数料無料なところが無いので(Amazonにない・・・)ちょっとお高くつきそうだ。
まぁ、これでUSB電源アタプタ使えばUSB充電器にもなるし、なかなか良いのではないかと。
enejelです
こんばんは
使っていた目覚まし電波時計(目覚ましは携帯でやってたので、実質ただの時計だが)が無くなったので(何故!?)ほかの時計を探している。
980円ほどの安物だったせいか、バックライトの光が均一ではなく、大変見づらかったので、今度はちゃんと表示されるやつが欲しい。
と、言うと、電波は携帯があるから良いとして、1500円くらいかなぁ~2000円までぎりぎり・・・など考えていたが
こんなものを発見
http://timelynews.jp/products/2008/05/usb_watch_hub.html
ほほう。本業はUSBハブだがデザイン、機能ともに俺が求めていたものに限りなく近いぞ!
と、いうことで、今度買いたいな。しかし送料無料、手数料無料なところが無いので(Amazonにない・・・)ちょっとお高くつきそうだ。
まぁ、これでUSB電源アタプタ使えばUSB充電器にもなるし、なかなか良いのではないかと。
EP-630orMDR-XB20EX
富士重工業・・・大赤字・・・トヨタに吸収されないで、潰れないで・・・enejelです
こんばんは
買いもしないのにこの二つで迷っている。今、悩んでいる点をとりあえず書きなぐってみよう。
こんばんは
買いもしないのにこの二つで迷っている。今、悩んでいる点をとりあえず書きなぐってみよう。
低価格なイヤホン
実は、ねたがないですねぇなんて言ってても、書きたいことは山ほどあったりするenejelです。
こんばんは
さて、我が家に生存しているイヤホンはEX90のみ。ヘッドフォンはZ500DJがあるが寒い時期限定だろう。電車利用では・・・
低価格でナイスなイヤホンスレではEP-360を進められた。
クリエイティブ・・・前から気になっていたメーカーだったりする。
USBオーディオを出していて、音質を語っているのはたぶんこことONKYOとローランドくらいじゃない?
いやもっと有るんだろうが。
とりあえず、ZENなんていう安くて高スペックなDAPもだしているわけだ。
しかし、おっさん脳な俺は、ちょっと名の知れないメーカーなので警戒ぎみ。うむむ。。。
同じ価格帯でソニーのBX20EXがあった。あっちのなんかシャキーンと伸びてるデザインが少し気に入った・・・
ソニーは散々買ったので(EX51もってた。のちに破壊される。こいつのポジションの後継機を買おうと思ってる)正直そろそろ冒険してみたいのだが。
もう少し頑張るとゼンハイザーのCX300とか、ビクターHP-FCX50,ケンウッドKH-C311なども視野に入るのでもっと悩んでしまう。
いや、電車使用なので、音漏れしないかだとか外音遮断性などが気になるんだけどね。やっぱデザインや音質も気になちゃうなぁ。
EPー360はちょっとデザインが地味っぽい気もする。その点ではKH-C311の赤とかいいなぁ。ビクターも結構いいかも。
HP-FCX50は断線情報が多い気がするからちょっと気になるが。
結論は出ないが、今すぐ必要では無いのでまぁこれで良い。
まぁ学生が音ちょっと気にできるのって1万以下までです(ちょー個人的な意見
あれ・・・もしかして俺ヘッドフォン&イヤホンスパイラルにハマってる・・・?
こんばんは
さて、我が家に生存しているイヤホンはEX90のみ。ヘッドフォンはZ500DJがあるが寒い時期限定だろう。電車利用では・・・
低価格でナイスなイヤホンスレではEP-360を進められた。
クリエイティブ・・・前から気になっていたメーカーだったりする。
USBオーディオを出していて、音質を語っているのはたぶんこことONKYOとローランドくらいじゃない?
いやもっと有るんだろうが。
とりあえず、ZENなんていう安くて高スペックなDAPもだしているわけだ。
しかし、おっさん脳な俺は、ちょっと名の知れないメーカーなので警戒ぎみ。うむむ。。。
同じ価格帯でソニーのBX20EXがあった。あっちのなんかシャキーンと伸びてるデザインが少し気に入った・・・
ソニーは散々買ったので(EX51もってた。のちに破壊される。こいつのポジションの後継機を買おうと思ってる)正直そろそろ冒険してみたいのだが。
もう少し頑張るとゼンハイザーのCX300とか、ビクターHP-FCX50,ケンウッドKH-C311なども視野に入るのでもっと悩んでしまう。
いや、電車使用なので、音漏れしないかだとか外音遮断性などが気になるんだけどね。やっぱデザインや音質も気になちゃうなぁ。
EPー360はちょっとデザインが地味っぽい気もする。その点ではKH-C311の赤とかいいなぁ。ビクターも結構いいかも。
HP-FCX50は断線情報が多い気がするからちょっと気になるが。
結論は出ないが、今すぐ必要では無いのでまぁこれで良い。
まぁ学生が音ちょっと気にできるのって1万以下までです(ちょー個人的な意見
あれ・・・もしかして俺ヘッドフォン&イヤホンスパイラルにハマってる・・・?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析