ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186]
W61S
さむいですねぇ。
こんばんは
買いました。W61S。ソニエリですよソニエリ。
春機種なので、基本的な情報は出きっているので自分が何となく感じたことレビュー
こんばんは
買いました。W61S。ソニエリですよソニエリ。
春機種なので、基本的な情報は出きっているので自分が何となく感じたことレビュー
・文字入力編
POBoxは一部のファンにはかなりの人気がある予測ソフト(変換はwnn)だが
東芝製端末からきたのでモバイルrupo(ぬるぽw)だった。
ルポの(5511Tの)予測の記憶量が少なかったためある程度打ってからの変換が多かったからかPOBoxになれない。
まだ、自分の癖がついていないだけで、予測を意識してに積極的に使うと確かに欲しい候補が挙がっているが、一覧からそれを探して選択するのと、その間に打ってしまうのとそこまで時間が変わらない。ただし、ある程度パターンに慣れたなら、カスタマイズの自由度があるのでとても快適になりそうな気がする。
・カメラ編
確かにきれい。パンフォーカス、大体130万画素の携帯から乗り換えたらさすがにそうか。そいつじゃぁ比較対照にならないので、ちょっと前のニコンのコンデジ(coolpix5200)と比べる。
ちゃんと比較はまだしていないので、ちょっと微妙なレポだが
中~広距離の撮影は細かい違いだと思う。俺はあまりカメラには詳しくないしちゃんと比べていないのでここはノーコメント
マクロはW61Sダナ・・・某大手掲示板のスレでも言われていたがスーパーマクロは凄い。
しかし、デジタルズームを兼用する場合に、5200はまだ見れる画質だがW61Sは目も当てられないような画質になってしまうことはとても残念だ。
また、W61Sの通称カバーカバー(レンズカバーのギミックの上にかかってるカバーのこと)は多少引っ込んでいるけれども、致命的な傷が付くのはやっぱり怖いので(前の携帯はキズが写り込むことがあった)保護シールを貼ったがやっぱりぼやける。これは良くないかもしれない。保護シールにあまりキズがつかないようだったらシール無しで良いかも。
ただ、同時期に出た評判の悪いSO905iSCはスライドのレンズカバーだったけどあれは本当の意味でレンズカバーなので少しいいなぁーと思ったりする。レンズカバーカバーカバーがほしい(意味不明
動画はまだ撮っていない
・ワンセグ
ワンセグって録画予約しても一回自分で操作しないといけないんだ・・・深夜の番組寝てる間に勝手に撮っておいてくれるのかと思った・・・。また、移動したときのチューニングをあわせる機能が乏しいので少し残念だけどカメラケータイだしね
・KCP+
VGA用なのでフォントはきれい。まぁアプリ等QVGAのフォント使ってるところもあるけどまぁreとかみたいになってないから良いとしよう。
webプチフリは多少あるけれども、前の1x機種とは比較にならないくらいwebはサクサクなのであまり気にならない。
その他もレスポンスはやっぱり悪いけれどもアップデートのおかげだろうか、普通に使えるレベル(データフォルダはやっぱりイライラするけど。)
ただ共通仕様なのか知らないけど、待ち受け関係はちょっと納得いかない。ニューステロップが常に流れるタイプじゃない(時計もそう)、時計と共存しない(flashなどで対応する)、ガジェットは種類が少なすぎて使える物があまりない(画面メモみたいなの期待してた)
メールから戻ったらショートカット選択されてたりとかね。
そしてflashが遅い。FPSで10~15。5511Tが30~40出ていたこと考えるとかなりもっさり。最近の端末はみんなそうなのか。モバゲーやってた友人のF905iもカクカクだった。
flash lite2がいけないのかね・・・?
まぁとりあえず、今日までの報告でした
POBoxは一部のファンにはかなりの人気がある予測ソフト(変換はwnn)だが
東芝製端末からきたのでモバイルrupo(ぬるぽw)だった。
ルポの(5511Tの)予測の記憶量が少なかったためある程度打ってからの変換が多かったからかPOBoxになれない。
まだ、自分の癖がついていないだけで、予測を意識してに積極的に使うと確かに欲しい候補が挙がっているが、一覧からそれを探して選択するのと、その間に打ってしまうのとそこまで時間が変わらない。ただし、ある程度パターンに慣れたなら、カスタマイズの自由度があるのでとても快適になりそうな気がする。
・カメラ編
確かにきれい。パンフォーカス、大体130万画素の携帯から乗り換えたらさすがにそうか。そいつじゃぁ比較対照にならないので、ちょっと前のニコンのコンデジ(coolpix5200)と比べる。
ちゃんと比較はまだしていないので、ちょっと微妙なレポだが
中~広距離の撮影は細かい違いだと思う。俺はあまりカメラには詳しくないしちゃんと比べていないのでここはノーコメント
マクロはW61Sダナ・・・某大手掲示板のスレでも言われていたがスーパーマクロは凄い。
しかし、デジタルズームを兼用する場合に、5200はまだ見れる画質だがW61Sは目も当てられないような画質になってしまうことはとても残念だ。
また、W61Sの通称カバーカバー(レンズカバーのギミックの上にかかってるカバーのこと)は多少引っ込んでいるけれども、致命的な傷が付くのはやっぱり怖いので(前の携帯はキズが写り込むことがあった)保護シールを貼ったがやっぱりぼやける。これは良くないかもしれない。保護シールにあまりキズがつかないようだったらシール無しで良いかも。
ただ、同時期に出た評判の悪いSO905iSCはスライドのレンズカバーだったけどあれは本当の意味でレンズカバーなので少しいいなぁーと思ったりする。レンズカバーカバーカバーがほしい(意味不明
動画はまだ撮っていない
・ワンセグ
ワンセグって録画予約しても一回自分で操作しないといけないんだ・・・深夜の番組寝てる間に勝手に撮っておいてくれるのかと思った・・・。また、移動したときのチューニングをあわせる機能が乏しいので少し残念だけどカメラケータイだしね
・KCP+
VGA用なのでフォントはきれい。まぁアプリ等QVGAのフォント使ってるところもあるけどまぁreとかみたいになってないから良いとしよう。
webプチフリは多少あるけれども、前の1x機種とは比較にならないくらいwebはサクサクなのであまり気にならない。
その他もレスポンスはやっぱり悪いけれどもアップデートのおかげだろうか、普通に使えるレベル(データフォルダはやっぱりイライラするけど。)
ただ共通仕様なのか知らないけど、待ち受け関係はちょっと納得いかない。ニューステロップが常に流れるタイプじゃない(時計もそう)、時計と共存しない(flashなどで対応する)、ガジェットは種類が少なすぎて使える物があまりない(画面メモみたいなの期待してた)
メールから戻ったらショートカット選択されてたりとかね。
そしてflashが遅い。FPSで10~15。5511Tが30~40出ていたこと考えるとかなりもっさり。最近の端末はみんなそうなのか。モバゲーやってた友人のF905iもカクカクだった。
flash lite2がいけないのかね・・・?
まぁとりあえず、今日までの報告でした
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析