ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]
xfce版linuxmint
enejelはレベル1から2にアップした!テレレレッテレー
こんばんは
xfce版linuxmintをノートPC(7100MT5)に入れてるんですがどうもタッチパッドが起動したての少しの間暴走するのでスクロールも使えるようになるという噂のものを入れるべくシナプティック様で検索・・・
入れる(やり方はubuntu タッチパッドでぐぐるといいよ!)
xorg.confに書き加えないといけないことがあるらしい
エディタはviとかは使いづらいのでxfce標準のmousepadで開く(ややこしい名前だと思う)
sudo mousepad /etc/X11/xorg.conf
っとな
ちょちょいとぐぐった先の方の情報通りやってみた。
すると再起動後、ディスプレイの設定がおかしくなってやがる。
リカバリモードで正常起動してもう一回xorg.confを書き換える・・・
しかし、ディスプレイが・・・しかもリカバリモードもだめだ。
xorg.confを元に戻すしか無いのか・・・。
結論。分からないものは分からない
こんばんは
xfce版linuxmintをノートPC(7100MT5)に入れてるんですがどうもタッチパッドが起動したての少しの間暴走するのでスクロールも使えるようになるという噂のものを入れるべくシナプティック様で検索・・・
入れる(やり方はubuntu タッチパッドでぐぐるといいよ!)
xorg.confに書き加えないといけないことがあるらしい
エディタはviとかは使いづらいのでxfce標準のmousepadで開く(ややこしい名前だと思う)
sudo mousepad /etc/X11/xorg.conf
っとな
ちょちょいとぐぐった先の方の情報通りやってみた。
すると再起動後、ディスプレイの設定がおかしくなってやがる。
リカバリモードで正常起動してもう一回xorg.confを書き換える・・・
しかし、ディスプレイが・・・しかもリカバリモードもだめだ。
xorg.confを元に戻すしか無いのか・・・。
結論。分からないものは分からない
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析