ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117]
7100MT5のHDD
写真奥が7100MT5
手前はdsl導入済みのパーパスI520。
さて、我が7100MT5には日立の変な1.8インチHDD(IDEで接続部分は2.5インチと一緒という)がついていて、プレミア価格なHDD。
正直これ売るとこいつの半額くらい儲かりそうw
そんなプレミアものですが・・・
次、もしHDD壊れたらどうします?モバイル機なのでもちろん衝撃が無いともいえないし、そもそも
HDDの寿命が・・・
方法は2つある。ひとつは780MTなど2.5インチモデルからHDD接続用ケーブルをいただく(ジャンクの格安たまがあればいいけど。あれば拡張性広がるし)
もうひとつは思い切って偽SSD化すること。どうも対応の変換アタプタがあるらしい。
SSDはCFが高いしなぁ。容量は4GB位だろうし・・・まぁ在庫なくなる前に早めに仕入れないとな・・・
手前はdsl導入済みのパーパスI520。
さて、我が7100MT5には日立の変な1.8インチHDD(IDEで接続部分は2.5インチと一緒という)がついていて、プレミア価格なHDD。
正直これ売るとこいつの半額くらい儲かりそうw
そんなプレミアものですが・・・
次、もしHDD壊れたらどうします?モバイル機なのでもちろん衝撃が無いともいえないし、そもそも
HDDの寿命が・・・
方法は2つある。ひとつは780MTなど2.5インチモデルからHDD接続用ケーブルをいただく(ジャンクの格安たまがあればいいけど。あれば拡張性広がるし)
もうひとつは思い切って偽SSD化すること。どうも対応の変換アタプタがあるらしい。
SSDはCFが高いしなぁ。容量は4GB位だろうし・・・まぁ在庫なくなる前に早めに仕入れないとな・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析