ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
ケータイ使用感レポ
たまたま電気屋でホットモックをさわる機会があったのでレポ。
まずW61P
ボタンがシートなので慣れが必要。薄くてかなりよさそう。そしてそれなりに動作が軽い印象。
でも個人的にPのオープンボタンは閉じるときにやりずらいのでデザイン良くてもとりあえず無しかなー
W62S
それなりに軽い。正直KCP+機ではかなり実用速度でしょう。実機はガタピシ感もあまりなかったし。質感はまぁまぁかな。フロントパネルの感じと、外の液晶は(≧∇≦)bイイかんじ。ただ、ケータイアレンジ等をダウンロードしてもっとカコイイテーマ入れた方が機種の雰囲気に合う気がする。
液晶はちょっと縦長で狭い印象があった。
W61SA
来ました。ネット上では遅い重いとかなりの苦評。ホットモック品は白。スライドした感じまぁいいんじゃない?というような印象。ブラックカコイイ。
まぁ正直ソフトバンクのフルスライド端末のそっくりさんな感じはするからねぇ。
持った感じは、指紋がめちゃくちゃたくさんつくわけでも無かった。スライドは弱し(`・ω・´)シャキーンって感じ。開くと重さがだいぶ上のディスプレイ側に重量がある感じでもう少し厚さの配分を変えてもらいたかった(ディスプレイ側は少し薄く、その分キー側は厚くなってもいいから)
使った感じもっさりは認めるしかない。仕方ない。もっさりしてる。でも超感覚的にはW52T程度かなぁと一瞬思ったんだが、なにせ52Tを触ったのはかなり前なので怪しい。
データフォルダ見るときの読み込み中はどうにかしてもらいたけどね。
操作は、外のスムースタッチボタン?だっけか青いやつ。かっこいいけど使うには慣れが必要かな。反応の感じが独特だった気がする。
でもって、数字キーをなぞってやるスムースタッチは正直字が書けた物では無いと思う。俺としては。でもフルブラウザでノートPCのタッチパットくらいにはなりそうだからそれには期待かな。
後は、フォントがちょっとなーって思う。メニューとか詳細を決めるときのフォントはW33SAあたりからSA機は進化無いな・・・(あれ、これってもう京セラ機になるのかな?)KCP+でもこれか。
ところで、モックのフュージョンブラックのみスライドがつっかかる感じがしたけど実機では関係ないよね?よね?
総評としてとりあえず今どうしても変えなきゃ行けない場合だったら61SAかな。61Sはカッコイイし手にしっくりきたしソニエリ大好きだから正直ほしいけど高い。俺デジカメ持ってるからサイバーショットで有ることに意味はないし・・・
夏モデルに期待かな。どうせ機種変は来年になるだろうけど。夏にはKCP+がもっと改良されソニエリからカッコイイのが出ることを期待w
まずW61P
ボタンがシートなので慣れが必要。薄くてかなりよさそう。そしてそれなりに動作が軽い印象。
でも個人的にPのオープンボタンは閉じるときにやりずらいのでデザイン良くてもとりあえず無しかなー
W62S
それなりに軽い。正直KCP+機ではかなり実用速度でしょう。実機はガタピシ感もあまりなかったし。質感はまぁまぁかな。フロントパネルの感じと、外の液晶は(≧∇≦)bイイかんじ。ただ、ケータイアレンジ等をダウンロードしてもっとカコイイテーマ入れた方が機種の雰囲気に合う気がする。
液晶はちょっと縦長で狭い印象があった。
W61SA
来ました。ネット上では遅い重いとかなりの苦評。ホットモック品は白。スライドした感じまぁいいんじゃない?というような印象。ブラックカコイイ。
まぁ正直ソフトバンクのフルスライド端末のそっくりさんな感じはするからねぇ。
持った感じは、指紋がめちゃくちゃたくさんつくわけでも無かった。スライドは弱し(`・ω・´)シャキーンって感じ。開くと重さがだいぶ上のディスプレイ側に重量がある感じでもう少し厚さの配分を変えてもらいたかった(ディスプレイ側は少し薄く、その分キー側は厚くなってもいいから)
使った感じもっさりは認めるしかない。仕方ない。もっさりしてる。でも超感覚的にはW52T程度かなぁと一瞬思ったんだが、なにせ52Tを触ったのはかなり前なので怪しい。
データフォルダ見るときの読み込み中はどうにかしてもらいたけどね。
操作は、外のスムースタッチボタン?だっけか青いやつ。かっこいいけど使うには慣れが必要かな。反応の感じが独特だった気がする。
でもって、数字キーをなぞってやるスムースタッチは正直字が書けた物では無いと思う。俺としては。でもフルブラウザでノートPCのタッチパットくらいにはなりそうだからそれには期待かな。
後は、フォントがちょっとなーって思う。メニューとか詳細を決めるときのフォントはW33SAあたりからSA機は進化無いな・・・(あれ、これってもう京セラ機になるのかな?)KCP+でもこれか。
ところで、モックのフュージョンブラックのみスライドがつっかかる感じがしたけど実機では関係ないよね?よね?
総評としてとりあえず今どうしても変えなきゃ行けない場合だったら61SAかな。61Sはカッコイイし手にしっくりきたしソニエリ大好きだから正直ほしいけど高い。俺デジカメ持ってるからサイバーショットで有ることに意味はないし・・・
夏モデルに期待かな。どうせ機種変は来年になるだろうけど。夏にはKCP+がもっと改良されソニエリからカッコイイのが出ることを期待w
ソニエリ
夏機種噂(au)
W63Sはスライドなのかフルチェンケータイなのか・・・
正直W61SはほしいんだがKCP+初期って事で見送りたい事もありまして・・・
でも正直俺の5511Tが使えなくなることがない限り今年の夏での機種変は無理 ・・・と
まぁ気に入ってるんだから良いけどさ。
63Sのウォークマンケータイ後続機でスライドだったらかなり悩むなぁ・・・
といいつつ、音落ちしたそのころの61Sでもいいかなーなんてw
ところでソニーはアイワブランド無くして、ソニエリも国内じゃぁ縮小するらしいし(ドコモからは撤退だけどauにも影響あるかな ・・・)心配です。どうか俺が機種変する頃でも元気に国内でもやっていてくれよ!ソニエリ
と、ソニー信者の俺が言う。
ちなみに・・・PCはこの前価格に負けてVAIOはあきらめたし、脱Windows計画を進めるのなら電池がへたってきて、容量アップを考えたいウォークマン(A1000)を変えるとしたら非ウォークマンになるわけだし(ubuntuで基本的に管理したい。と思ってるんだけどね)
脱ソニーになって来ちゃうわけですが・・・うーん。
でもソニーのデザイン。結構ツボなんだぜ・・・orz
W63Sはスライドなのかフルチェンケータイなのか・・・
正直W61SはほしいんだがKCP+初期って事で見送りたい事もありまして・・・
でも正直俺の5511Tが使えなくなることがない限り今年の夏での機種変は無理 ・・・と
まぁ気に入ってるんだから良いけどさ。
63Sのウォークマンケータイ後続機でスライドだったらかなり悩むなぁ・・・
といいつつ、音落ちしたそのころの61Sでもいいかなーなんてw
ところでソニーはアイワブランド無くして、ソニエリも国内じゃぁ縮小するらしいし(ドコモからは撤退だけどauにも影響あるかな ・・・)心配です。どうか俺が機種変する頃でも元気に国内でもやっていてくれよ!ソニエリ
と、ソニー信者の俺が言う。
ちなみに・・・PCはこの前価格に負けてVAIOはあきらめたし、脱Windows計画を進めるのなら電池がへたってきて、容量アップを考えたいウォークマン(A1000)を変えるとしたら非ウォークマンになるわけだし(ubuntuで基本的に管理したい。と思ってるんだけどね)
脱ソニーになって来ちゃうわけですが・・・うーん。
でもソニーのデザイン。結構ツボなんだぜ・・・orz
クリエ
家に転がってるクリエがある。NX60だ。
かっこいいけど俺が使ってるにはちょっと問題があるよなw
まぁいいけど。
ToDoとか便利だよね。
プチプチキーボードが良いよね。
かっこいいけど俺が使ってるにはちょっと問題があるよなw
まぁいいけど。
ToDoとか便利だよね。
プチプチキーボードが良いよね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析