忍者ブログ

ネタがないですねぇ。うん

最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・

[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46

[PR]

2025/02/07 (Fri)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は

2008/08/16 (Sat)

出かけた。人ごみ疲れた。寝よ
PR

7100MT5のHDD

2008/08/15 (Fri)

s-DSCN1544.jpg写真奥が7100MT5
手前はdsl導入済みのパーパスI520。


さて、我が7100MT5には日立の変な1.8インチHDD(IDEで接続部分は2.5インチと一緒という)がついていて、プレミア価格なHDD。
正直これ売るとこいつの半額くらい儲かりそうw
そんなプレミアものですが・・・
次、もしHDD壊れたらどうします?モバイル機なのでもちろん衝撃が無いともいえないし、そもそも
HDDの寿命が・・・
方法は2つある。ひとつは780MTなど2.5インチモデルからHDD接続用ケーブルをいただく(ジャンクの格安たまがあればいいけど。あれば拡張性広がるし)
もうひとつは思い切って偽SSD化すること。どうも対応の変換アタプタがあるらしい。
SSDはCFが高いしなぁ。容量は4GB位だろうし・・・まぁ在庫なくなる前に早めに仕入れないとな・・・

NAS

2008/08/14 (Thu)

NASですよ。ナス
我が家では、古いデスクトップPCに320GbのHDDつないでNASみたいにしてます。ちなみに無線LANもそいつからUSBで飛ばしてます(現在トラブルで・・・)
でも消費電力的に常時起動じゃぁ無いんだよね・・・まぁあまり頻繁に使わないし、外付けHDDがファンレスなので心配だし。
でもたまにつけっぱなしで忘れたりします。時間で落ちるようにしてもいいんだけど、意図的につけておくこともあるし・・・構成をちゃんと練らなければ。
電気代、またあがるのかなぁ

北京オリンピックの開会式の子

2008/08/13 (Wed)

林妙可ちゃん:口パクでも人気、ギャラは1分300万円

yahooニュースより。てかyahooニュースのトラックバックってそのままURLコピペでいいのかな・・・
まぁ。失敗したらしたでいいやw※修正。トラックバック式ではなかったのねwyahoo


とりあえず。へぇ~。中国ってこんなことやるんだ~。へぇぇ~
信用ただでさえ薄い国で、がんばって清掃して、マナー向上へ向けで努力している人たちが居たのに。
もう何年もがんばっていた人が居ただろうに・・・
でも最終的にはそういうことするんだね。
そんなせこい事するより。ちょっと顔が劣ってもその子に歌わせるとか、ちょっと歌が下手でも(これは気になるかもw)顔がいい子にやらせるか。まぁ俺なら前者の方が気持ちいいけどね。
歌が下手だけど、顔で選ばれましたって某ジャ○ーズとか、ハ○プロとかさそのあたりみたいじゃん。
もちろん、オリンピックって、レベルの高いスポーツ選手が集まって、割と完璧にうるさいかもしれないが。
でもそこは違うだろ?平和の祭典って意味もあるのに、そこに大人たちの醜い見栄を出すのはどうかと。

書きたい放題言ってますが、まぁこれじゃぁ所詮中国だなぁと思いましたよ。うん。
俺は、正直マナーの向上、よくなった中国を見てもらうために活動していた人たちのテレビを見てすごいなぁと思ったもん。
本番の開会式でこれですかw

で、その上人気で滅茶苦茶金もらうと?その行為に関してどう思ってるんだろう。みんなこうなの中国人って?たぶん頑張っていた人たちから見ると・・・ねぇ?考えすぎ?

ハイブリッドカーに思うこと

2008/08/12 (Tue)

レクサスが売れないらしい。そりゃぁこのご時世。なかなか難しいわな。

俺の持論。ハイブリッドカーはほんとに環境にいいのか。
というテーマで俺は考えている。正直良いと思えない。
プリウスなんか5人乗り。軽じゃ無理でもリッターカーで十分代用できると思う。
ハリアーのハイブリッドとかエスティマとかアルファードとか・・・
常にフル乗車なわけじゃないじゃない?
だったらそういう需要はレンタカーにして、後は小型車にする人のほうがよほどエコだと思う。
ちょっとコンビニ行くのに、3.5lのエンジンは要らない。と思う。

そんななかで、イメージ先行のプリウス。これ乗ってりゃぁエコ。なんて思ってる人はどうなんだろう。
バッテリーも技術的にまだ鉛蓄電池だし、そもそも車重が増えるし。
そんななかで総合的に、乗り換えスパン的に(たとえプリウスに乗る期間が長かったとしても、その間にバッテリーはだめになるはず)プリウスは環境に良いのだろうか。
シビックハイブリッドもそうだけどさ。
俺には、そこまでして見栄を張ってエコを主張したい(というのが表向きで、実は財力を)のかと。
本当にエコ考えるなら車乗るな!が本当だがそうはいかない。でもそのなかでプリウスはとてもいい選択脈なのか。
俺にはそう思えない。俺から見たらそんなのは某大手掲示板でいわれてるスイーツ(笑)層と変わらない気が・・・


と、中学生の俺が偉そうに言っても意味ないし、真実ではないかもしれないしね。はぁ

前のページ 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[03/18 enejel]
[02/17 X]
[08/02 enejel]
[07/30 X4]
[07/28 X4]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

忍者アド

アクセス解析



忍者ブログ [PR]
template by repe