ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123]
ヘッドフォン買った
昨日に引き続き、出資してしまった。正確に言えば山田ポイント消費して買ったんだけどね。
機種はDENONのAH-P372画像はあとで載せる。ファーストインプレは(エージング無し)基本的にイヤホンのMDR-EX90との比較
音場感?とりあえず空間的に音が鳴る。ヘッドフォンだからまぁそうなんだけど
ギターとかの音は少し薄っぺらい。
そこまで極端に低音が強いとかなく、あくまでフラットっぽい
シンバルとかの音はEX90より好きかも。ギターとか中音域の楽器は結構薄っぺらくなるかも。
作りは概ねいいと思う。
エージング後に期待。価格帯的にEX90と比べるものでは無いけれど、良いと思う。本当はMDR-Z500DJとかも欲しかったんだけど金欠なモノで・・・
ところで俺ってこれまでイヤホン、ヘッドフォンはSONY製しか買っていなかった。なんというソニー信者。
本当はウォークマンとブランドそろえたいんだけど、Z500DJ以下のポータブルでまともなのってD333くらいしかなくてD333は買ったことあるんだけどコード巻取り機能が凄く嫌で、つくりも結構ちゃちかった。
あのデザインで外を出歩くのは少し勇気がいるような気がするのは俺だけ?結構でかい
ってことでDENONでもHP-D301とかは今回はパスしました。
機種はDENONのAH-P372画像はあとで載せる。ファーストインプレは(エージング無し)基本的にイヤホンのMDR-EX90との比較
音場感?とりあえず空間的に音が鳴る。ヘッドフォンだからまぁそうなんだけど
ギターとかの音は少し薄っぺらい。
そこまで極端に低音が強いとかなく、あくまでフラットっぽい
シンバルとかの音はEX90より好きかも。ギターとか中音域の楽器は結構薄っぺらくなるかも。
作りは概ねいいと思う。
エージング後に期待。価格帯的にEX90と比べるものでは無いけれど、良いと思う。本当はMDR-Z500DJとかも欲しかったんだけど金欠なモノで・・・
ところで俺ってこれまでイヤホン、ヘッドフォンはSONY製しか買っていなかった。なんというソニー信者。
本当はウォークマンとブランドそろえたいんだけど、Z500DJ以下のポータブルでまともなのってD333くらいしかなくてD333は買ったことあるんだけどコード巻取り機能が凄く嫌で、つくりも結構ちゃちかった。
あのデザインで外を出歩くのは少し勇気がいるような気がするのは俺だけ?結構でかい
ってことでDENONでもHP-D301とかは今回はパスしました。
PR
この記事にコメントする
← AH-P372その2 HOME 買っちゃタ →
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析