ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
著作権のあるもののダウンロードの違法化
タイトル通りです。これに関しては僕も意見があります。
正直、僕自身そのようなものを利用することはあります。でも、それがすべて悪くない。
たとえばニコニコ動画の「演奏してみた」タグ。
T-SQUAREのTRUTHのセッション系の動画。
それに触発されて楽器を始めた人、やってみたくなった人。またはそのレベルの高さにあこがれて練習した人・・・
普段生活している上で、発表会をやるのは難しいですが、ネット上ではそれが自由に出来る。そして評価される。
それがはたして悪いことなのか。
MAD職人と言われる人たちが居る。曲にあわせてアニメの映像などをあわせてまるで本物のOPにようにする人たちだ。すごいと思う。
そういう才能の隠れた発揮場所として、いまネットの動画、音楽コンテンツがあるのではないか。
それをすべて駄目というなら・・・(ストリーミングはいいんだっけか?)うーん・・・
てか、そう。ネットであれが見たくなった、PVがたまたまアップされていて、そのアーティストがきになってCDを買うとか(ジャケット買いなんて金がないから出来ないとか)
そういうのを考えてから決めるべき・・・だと思う。うん
偉い人にはわからんのだよ!それが(何となく
正直、僕自身そのようなものを利用することはあります。でも、それがすべて悪くない。
たとえばニコニコ動画の「演奏してみた」タグ。
T-SQUAREのTRUTHのセッション系の動画。
それに触発されて楽器を始めた人、やってみたくなった人。またはそのレベルの高さにあこがれて練習した人・・・
普段生活している上で、発表会をやるのは難しいですが、ネット上ではそれが自由に出来る。そして評価される。
それがはたして悪いことなのか。
MAD職人と言われる人たちが居る。曲にあわせてアニメの映像などをあわせてまるで本物のOPにようにする人たちだ。すごいと思う。
そういう才能の隠れた発揮場所として、いまネットの動画、音楽コンテンツがあるのではないか。
それをすべて駄目というなら・・・(ストリーミングはいいんだっけか?)うーん・・・
てか、そう。ネットであれが見たくなった、PVがたまたまアップされていて、そのアーティストがきになってCDを買うとか(ジャケット買いなんて金がないから出来ないとか)
そういうのを考えてから決めるべき・・・だと思う。うん
偉い人にはわからんのだよ!それが(何となく
PR
バタン
今日、なんだかフラーっと行ってしまった。
大体何の事だか想像してもらえると楽だ。俺は男ですが弱々しい感じになってしまった。
悲しいねぇ。なんかねぇ・・・
別に格好つけてたわけじゃないけどさ。でも意地ってあるだろ?
それがなんか悔しくて。
はーあ。疲れたわ。寝る。
本屋
本屋でさ。これといった物を見つけるのって難しいと思うんだ。
CDショップでもそう。
ジャケ買いみたいなの出来ないし。本だってさ、最近あまり文庫本探すの嫌になってきた。
新しい出会いを求めていてもなんかパッと入ってこないから分からない。
買い物って難しい・・・
オペラ
ブラウザオペラについて検討してみる。
軽くてなかなか使いやすい。俺はFirefox派だが、サブノートの方ではOperaつかってる。
メモリが少ないので、メーラも両方立ち上げるとメモリいっぱいになってしまうので。
なんでいいんですが・・・
メインマシンには向かないんだよなぁ。重い重い言われるFirefoxはそこまで重いとは思わん。
そしてubuntuだと(Linux版だと)Operaはflashが最新版使えないんでニコニコとか見れないし・・・。
そこでメインマシンはFirefox、さぶはOperaなんですが。
マウスジェスチャーを受け付ける(標準で)はさすがだなぁとおもう。
でもFirefoxの方が、元ネスケユーザーには使いやすいので。
って言うことでした。結論ねぇぇぇ。まぁubuntuのscimのflash周りのエラーが直ってもらえることと、
軽くて早いというFirefox3に期待ということと、サーファーってどうよってこと。うん
軽くてなかなか使いやすい。俺はFirefox派だが、サブノートの方ではOperaつかってる。
メモリが少ないので、メーラも両方立ち上げるとメモリいっぱいになってしまうので。
なんでいいんですが・・・
メインマシンには向かないんだよなぁ。重い重い言われるFirefoxはそこまで重いとは思わん。
そしてubuntuだと(Linux版だと)Operaはflashが最新版使えないんでニコニコとか見れないし・・・。
そこでメインマシンはFirefox、さぶはOperaなんですが。
マウスジェスチャーを受け付ける(標準で)はさすがだなぁとおもう。
でもFirefoxの方が、元ネスケユーザーには使いやすいので。
って言うことでした。結論ねぇぇぇ。まぁubuntuのscimのflash周りのエラーが直ってもらえることと、
軽くて早いというFirefox3に期待ということと、サーファーってどうよってこと。うん
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析