ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114]
ハイブリッドカーに思うこと
レクサスが売れないらしい。そりゃぁこのご時世。なかなか難しいわな。
俺の持論。ハイブリッドカーはほんとに環境にいいのか。
というテーマで俺は考えている。正直良いと思えない。
プリウスなんか5人乗り。軽じゃ無理でもリッターカーで十分代用できると思う。
ハリアーのハイブリッドとかエスティマとかアルファードとか・・・
常にフル乗車なわけじゃないじゃない?
だったらそういう需要はレンタカーにして、後は小型車にする人のほうがよほどエコだと思う。
ちょっとコンビニ行くのに、3.5lのエンジンは要らない。と思う。
そんななかで、イメージ先行のプリウス。これ乗ってりゃぁエコ。なんて思ってる人はどうなんだろう。
バッテリーも技術的にまだ鉛蓄電池だし、そもそも車重が増えるし。
そんななかで総合的に、乗り換えスパン的に(たとえプリウスに乗る期間が長かったとしても、その間にバッテリーはだめになるはず)プリウスは環境に良いのだろうか。
シビックハイブリッドもそうだけどさ。
俺には、そこまでして見栄を張ってエコを主張したい(というのが表向きで、実は財力を)のかと。
本当にエコ考えるなら車乗るな!が本当だがそうはいかない。でもそのなかでプリウスはとてもいい選択脈なのか。
俺にはそう思えない。俺から見たらそんなのは某大手掲示板でいわれてるスイーツ(笑)層と変わらない気が・・・
と、中学生の俺が偉そうに言っても意味ないし、真実ではないかもしれないしね。はぁ
俺の持論。ハイブリッドカーはほんとに環境にいいのか。
というテーマで俺は考えている。正直良いと思えない。
プリウスなんか5人乗り。軽じゃ無理でもリッターカーで十分代用できると思う。
ハリアーのハイブリッドとかエスティマとかアルファードとか・・・
常にフル乗車なわけじゃないじゃない?
だったらそういう需要はレンタカーにして、後は小型車にする人のほうがよほどエコだと思う。
ちょっとコンビニ行くのに、3.5lのエンジンは要らない。と思う。
そんななかで、イメージ先行のプリウス。これ乗ってりゃぁエコ。なんて思ってる人はどうなんだろう。
バッテリーも技術的にまだ鉛蓄電池だし、そもそも車重が増えるし。
そんななかで総合的に、乗り換えスパン的に(たとえプリウスに乗る期間が長かったとしても、その間にバッテリーはだめになるはず)プリウスは環境に良いのだろうか。
シビックハイブリッドもそうだけどさ。
俺には、そこまでして見栄を張ってエコを主張したい(というのが表向きで、実は財力を)のかと。
本当にエコ考えるなら車乗るな!が本当だがそうはいかない。でもそのなかでプリウスはとてもいい選択脈なのか。
俺にはそう思えない。俺から見たらそんなのは某大手掲示板でいわれてるスイーツ(笑)層と変わらない気が・・・
と、中学生の俺が偉そうに言っても意味ないし、真実ではないかもしれないしね。はぁ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析