ネタがないですねぇ。うん
最近更新が少ないです。僕が忙しいんです。 ブログのタイトルに反してネタはあるんですけどねぇ・・・
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
au秋冬モデルでましたね
最近胃薬常備しないといけないかもしれないenejelです
こんばんは
秋冬モデル発表されましたね。某スレッドでリークされていたのであまりwktkはしてなかったけど・・・
うーん。回転二軸にあまり魅力を感じない俺は(片手で携帯開きたい。右でも左でも・・・そしてメールに気がつかない)東芝スライドな64Tが一番魅力的かな。
でもタッチセンサー使ってるしクルクルは魅力的だけどなー。
あの青もうーん・・・いや黒にすればいいって?いいじゃん。青好きなんだもん。
モック実際に見れば分かるね。青が好みかどうか。
ソニエリさんはやっぱり艶っ・・・艶々は傷が目立つからなぁ。ソニエリに絞るならまだ61Sだけど、来春モデルにハイスペな情報(+ezwebがVGA?)なので俺が機種変出来るはずな春にはきっと魅力的なスライド端末が・・・
いや、ソニエリ+ストレート(ちびっこいのではなくかっこいいの)でシンプルな端末でもおkむしろそれがいい。
妄想楽しいなーorz
こんばんは
秋冬モデル発表されましたね。某スレッドでリークされていたのであまりwktkはしてなかったけど・・・
うーん。回転二軸にあまり魅力を感じない俺は(片手で携帯開きたい。右でも左でも・・・そしてメールに気がつかない)東芝スライドな64Tが一番魅力的かな。
でもタッチセンサー使ってるしクルクルは魅力的だけどなー。
あの青もうーん・・・いや黒にすればいいって?いいじゃん。青好きなんだもん。
モック実際に見れば分かるね。青が好みかどうか。
ソニエリさんはやっぱり艶っ・・・艶々は傷が目立つからなぁ。ソニエリに絞るならまだ61Sだけど、来春モデルにハイスペな情報(+ezwebがVGA?)なので俺が機種変出来るはずな春にはきっと魅力的なスライド端末が・・・
いや、ソニエリ+ストレート(ちびっこいのではなくかっこいいの)でシンプルな端末でもおkむしろそれがいい。
妄想楽しいなーorz
PR
OOo
頼む両親よ。仲良いのは良いから二人で風呂はいるのは・・・
こんばんは
今日は、色々文章作り続けました。OOo3を入れました(これまで2.4だった)
ワードは、使いづらくて、文字も線が細くて見る気がしなくて文章作るときはなぜか我が家にあるイラレさんを使っていたのですがgdi++でアンチエイリアスかけるとまだみれる字になって自分のPCでも長文が作れそうだ。
でもやっぱりぽんぽん配置して作れるイラレはほんっっと使いやすい。正直自分も欲しい。良いソフトない?
あんな多機能じゃなくて良いから、印刷するときの字がきれいでああいう風に配置できるソフトなら・・・なんか無いかな?
てか、標準のオフィスの字で駄目ならauのKCP+細字は無理だろうな~
そういえばOOo3はjavaランタイムのupdeta7(だっけ?)にも対応してるね。
古いのと新しいのを2つ入れると結構容量食うのでありがたい。
こんばんは
今日は、色々文章作り続けました。OOo3を入れました(これまで2.4だった)
ワードは、使いづらくて、文字も線が細くて見る気がしなくて文章作るときはなぜか我が家にあるイラレさんを使っていたのですがgdi++でアンチエイリアスかけるとまだみれる字になって自分のPCでも長文が作れそうだ。
でもやっぱりぽんぽん配置して作れるイラレはほんっっと使いやすい。正直自分も欲しい。良いソフトない?
あんな多機能じゃなくて良いから、印刷するときの字がきれいでああいう風に配置できるソフトなら・・・なんか無いかな?
てか、標準のオフィスの字で駄目ならauのKCP+細字は無理だろうな~
そういえばOOo3はjavaランタイムのupdeta7(だっけ?)にも対応してるね。
古いのと新しいのを2つ入れると結構容量食うのでありがたい。
MDR-Z500DJ購入
おーい。この前フロントのワイパー立てっぱなしで走ってたサニー乗りのおっさん。前見てないのかわざとなのか・・・
こんばんは
Z500DJ買っちゃいました。もうね。装着感良い(俺にはぴったりのサイズでした)
そして低音の迫力が違う(これまでのヘッドフォンの価格帯からして当たり前。)
ってことで写真は後日です。
デザインはDJモデルだっけあって、上にでっかくSONY。RとLでピンクと水色、コードの付け根の太さ、カールコード。ステレオミニ→ステレオジャックへの変換が、付属品にネジがついていて(本体側のネジを)ねじ込む感じで抜けない
片方だけ聞けるのはまぁいいけどねw
ここに惚れて買った分、低価格でナイスなスレだと話題にあがらないけど大満足。
多少エージングして少し音が鮮明になってきた。
こんばんは
Z500DJ買っちゃいました。もうね。装着感良い(俺にはぴったりのサイズでした)
そして低音の迫力が違う(これまでのヘッドフォンの価格帯からして当たり前。)
ってことで写真は後日です。
デザインはDJモデルだっけあって、上にでっかくSONY。RとLでピンクと水色、コードの付け根の太さ、カールコード。ステレオミニ→ステレオジャックへの変換が、付属品にネジがついていて(本体側のネジを)ねじ込む感じで抜けない
片方だけ聞けるのはまぁいいけどねw
ここに惚れて買った分、低価格でナイスなスレだと話題にあがらないけど大満足。
多少エージングして少し音が鮮明になってきた。
リズムゲーム
あれってマジで人間の音感というかリズム感使うのかな・・・?
あのゲーム的なコマンド入力についていけない。やっぱり俺は音楽苦手じゃないの?
カラオケもそうだ。あの打ち込みの音聞くと絶対歌はずす。本当は歌下手じゃないの?
あの世間一般的なのが滅茶苦茶出来る奴が、ほんとに音楽が得意なの?俺が苦手なの?
いや。俺が苦手で駄目なのを、認めたくないからこんな事言ってるんだろうw
正直俺音楽は聴く専門の方が良いかもしれない。
でも自信があった耳もドイツかなんかのABXテストのページではずしたしwwwMP3www
もうだめwwwwwwwwww俺wwwwwww
あのゲーム的なコマンド入力についていけない。やっぱり俺は音楽苦手じゃないの?
カラオケもそうだ。あの打ち込みの音聞くと絶対歌はずす。本当は歌下手じゃないの?
あの世間一般的なのが滅茶苦茶出来る奴が、ほんとに音楽が得意なの?俺が苦手なの?
いや。俺が苦手で駄目なのを、認めたくないからこんな事言ってるんだろうw
正直俺音楽は聴く専門の方が良いかもしれない。
でも自信があった耳もドイツかなんかのABXテストのページではずしたしwwwMP3www
もうだめwwwwwwwwww俺wwwwwww
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
enejel
性別:
男性
自己紹介:
連絡用メアド見失いました。もし連絡をくれていた人申し訳ありません・・・
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ちなみに読み方は「えねじぇ」ではなく「いーえぬいーじぇーいーえる」です。
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析